本文へ

Fukuoka Art Next

Fukuoka Art Next

KYNE《Untitled》2020年 
(c) 2020 LOCUS Inc. All Rights Reserved. KYNE《Untitled》2020年 
(c) 2020 LOCUS Inc. All Rights Reserved.

KYNE《Untitled》2020年
(c) 2020 LOCUS Inc. All Rights Reserved.

ナリニ・マラニ《ハムレットマシン》1999-2000年 ナリニ・マラニ《ハムレットマシン》1999-2000年

ナリニ・マラニ《ハムレットマシン》1999-2000年

ドン・サルバイバ(フィリピン)滞在制作風景 ドン・サルバイバ(フィリピン)滞在制作風景

ドン・サルバイバ(フィリピン)滞在制作風景

ハン・スンピル《深緑の楽園1―福岡》2019年 ハン・スンピル《深緑の楽園1―福岡》2019年

ハン・スンピル《深緑の楽園1―福岡》2019年

インカ・ショニバレCBE《桜を放つ⼥性》 2019年 
(c)Yinka Shonibare CBE, 2019. Courtesy of James Cohan Gallery, New York. 
撮影: ⼭中慎太郎(Qsyum!) インカ・ショニバレCBE《桜を放つ⼥性》 2019年 
(c)Yinka Shonibare CBE, 2019. Courtesy of James Cohan Gallery, New York. 
撮影: ⼭中慎太郎(Qsyum!)

インカ・ショニバレCBE《桜を放つ⼥性》 2019年
(c)Yinka Shonibare CBE, 2019. Courtesy of James Cohan Gallery, New York.
撮影: ⼭中慎太郎(Qsyum!)

ハーディム・アリー《誰もいない台所1》2006年 ハーディム・アリー《誰もいない台所1》2006年

ハーディム・アリー《誰もいない台所1》2006年

インカ・ショニバレCBE 《ウィンドスカルプチャー(SG)II》2021年 
(c) Yinka Shonibare CBE, 2021. Courtesy of James Cohan Gallery, New York 
撮影︓⼭中慎太郎(Qsyum!) インカ・ショニバレCBE 《ウィンドスカルプチャー(SG)II》2021年 
(c) Yinka Shonibare CBE, 2021. Courtesy of James Cohan Gallery, New York 
撮影︓⼭中慎太郎(Qsyum!)

インカ・ショニバレCBE 《ウィンドスカルプチャー(SG)II》2021年
(c) Yinka Shonibare CBE, 2021. Courtesy of James Cohan Gallery, New York
撮影︓⼭中慎太郎(Qsyum!)

スライダーを停止する

スライダーを再生する

Fukuoka
Art
Next

アートは、人々に感動や生きる喜びをもたらし、明日への希望を届け、人生をより豊かにするものであるとともに、活力に満ちた社会を実現する上で大きな原動力となることが再認識されています。

福岡市は、海を通じて世界とつながり、その長いアジアとの交流の歴史の中で、多様な価値観を受け入れながら、創造力や感性を大事にするという気風や土壌が培われてきました。

そこで、福岡市美術館や福岡アジア美術館のこれまでの取組みをさらに発展させ、彩りにあふれたアートのまちをめざし、「Fukuoka Art Next」を推進します。

PROJECTプロジェクト

  • Fukuoka Art Next Instagramバナー
  • Fukuoka360°バナー
アイコン:ページトップに戻る