開催情報
タイトル | 光電獣 Yao Chung-Han: Electronic Monsters |
会期 | 2025年9月13日(土)~9月28日(日) |
会場 | Artist Cafe Fukuoka/Grand Studio |
開館時間 | 11:00~19:00 ※9月14日(日)は18:30に閉室 |
休館日 | 9月16日(火)、9月22日(月) |
観覧料 | 無料 |
概要
メディア・アーティストとして国際的に活躍するヤオ・ジョンハン(姚仲涵 / 1981-)による特別展示を実施します。
台湾・台北市を拠点に、光と音をつかった実験的な作品で知られるヤオ・ジョンハンは、2009年に福岡アジア美術館「第4回福岡トリエンナーレ」で紹介されるなど、早くから注目を集めてきたアーティストです。2017年からは大聲光電工作室として、より大掛かりなプロジェクトも展開しています。
今回の展示場所となるGrand Studioは、舞鶴中学校の体育館として1961年から2014年まで使用された350㎡以上もある空間です。このような場所に、「光電獣」と命名された照明装置が生みだす光と闇、そして無数の音からなる大規模なインスタレーションを展示します。
まるで世界のはじまりのように、あるいは意思をもった人工知能のように、静けさと激しさが交錯する現代アートならではの表現をご期待ください。
アーティスト紹介
ヤオ・ジョンハン(姚仲涵) / Yao Chung-Han

1981年生まれ、台湾・台北在住。光と音を用いたインスタレーションやパフォーマンスで国際的に活躍するメディア・アーティスト。
◇主な受賞・展覧会歴:「台北デジタルアートフェスティバル」(2008年)サウンドアート部門最優秀賞、「台北芸術祭」(2017年)功労賞・観客賞。日本では「第4回福岡アジアトリエンナーレ2009」(福岡アジア美術館、2009年)、「Emergencies! 014」(ICC、2010年)、米国ロサンゼルスでは「ロングビーチ美術館―Beyond Art」(2011年)、個展「時光現場|Light On-Site」(台北現代美術館、2015年)など
作品紹介
